きてみてたのえきーや 田野駅屋
日常の出来事や、旬の野菜、果物、鮮魚等を紹介します。日常の出来事や、旬の野菜、果物、鮮魚等を紹介します。
かんば
おはようございます。^^
今朝の田野駅屋。久しぶりの青空です。

お待たせしました! 『かんば餅』 の登場です。
このお餅が出てきたら、今年もあと僅かの様な気がしてきます。
『かんば』 とは干しいものことで、 「いもの餅」 とは違いますよ!
高知県東部では「いもの餅」と「かんば餅」とは別物。畑のお芋を
使っている点では同じですが、「いもの餅」(黄な粉がついたお餅)は
生のお芋を蒸して使いますが、「かんば餅」は干し芋を使います。
そのかんばをお餅に突き込んだのが 『かんば餅』 です。


今朝の田野駅屋。久しぶりの青空です。

お待たせしました! 『かんば餅』 の登場です。
このお餅が出てきたら、今年もあと僅かの様な気がしてきます。
『かんば』 とは干しいものことで、 「いもの餅」 とは違いますよ!
高知県東部では「いもの餅」と「かんば餅」とは別物。畑のお芋を
使っている点では同じですが、「いもの餅」(黄な粉がついたお餅)は
生のお芋を蒸して使いますが、「かんば餅」は干し芋を使います。
そのかんばをお餅に突き込んだのが 『かんば餅』 です。


- | 2010/10/26(火) 11:35:56|
- | 未分類
- | トラックバック:0
- | コメント:0